25-32鯖の終戦と横暴

25鯖の同盟と29鯖の同盟を中心とした戦争が実施され、29鯖側の勝利で終了した模様です。
しかし、こんな話が回って来ました…
----------------------------------------
いきなりで不躾ですが、このたびの書簡の主旨は貴同盟の南東僻地からの撤退の要請です。
ご存知かとは思いますが保護開けからの大戦で遠征に出遅れ拠点候補地 資源地の確保 N砦隣接に大きく遅れを取ってしまいました。
我々は戦争を楽しむ同盟です。ですが、明らかに勝てるという戦争は望んでおらず、ましてや貴同盟に何ら遺恨もありません。できれば素直に撤退をお願いします。
1)400400(xyいずれかの絶対値が400以上)における☆6以上領地
2)城武将砦周り20*20における領地
3)NPC攻略権の譲渡
※但し☆6以下や☆7 2440 ☆8 (2410,4120,1240)領地は撤退頂く必要はありません。
もしお断りになられた場合は申し訳ございませんが力尽くでの対処となりますが、ご理解頂ければ幸いです。
----------------------------------------
ええと…戦争に参加しなかった人は事情の如何にかかわらず資産を没収しますってことだよねこれ。
使った時間の価値は等しいんですよ?
僻地中心に領地をとっちゃった人にとっては単なる死刑宣告ですよね。力ずくを望まないとか言ってるけどこれ力による脅迫ですよね。
しかも、敗戦側の同盟から没収はしないらしい。
せめて僻地からの撤退ではなく、分譲のお願い、というのであればまだ理解はできます。10個につき2~3個分けて、とかならなね。
これだと場合によっては全剥ぎと一緒で戦争敗戦でもないのにそんなことされるなら抵抗した挙句無限離反飛将SMKとか食らっても同情できませんよ?抵抗されたら内政遅れるから嫌だと思うんだけど。
まず、敗戦側を丸裸にしてから考えてくれ。
スポンサーサイト




≪ 今年も1年ありがとうございました | HOME | 昔のブラ三を懐かしむ(その2) ≫
コメントの投稿
トラックバック
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2013/08 (1)
- 2013/06 (2)
- 2013/01 (1)
- 2012/12 (13)
- 2012/08 (1)
- 2012/07 (7)
- 2012/06 (6)
- 2012/05 (12)
- 2012/04 (28)
- 2012/03 (10)
- 2012/02 (7)
- 2012/01 (12)
- 2011/12 (18)
- 2011/11 (26)
- 2011/10 (29)
- 2011/09 (26)
- 2011/08 (32)
- 2011/07 (24)
- 2011/06 (32)
- 2011/05 (38)
- 2011/04 (20)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (18)
- 2011/01 (26)
FC2アフィリエイト
FC2アフィリエイト
FC2アフィリエイト
スポンサーサイト
戦争に参加しなかった同盟に高☆領地を与えても戦争相手にはならないから意味が無い
そんな感じですな